建設業界若者インタビュー建設業界で働く若者たちに熱い思いを語っていただきました!

  1. ホーム
  2. 建設業界若者インタビュー
  3. (株)理化 住宅リフォーム部 入江 遥さん
輝くけんせつWoman

(株)理化 住宅リフォーム部 入江 遥さん

「お客さんと一緒に完成させていくことがこの仕事の魅力」と話すのは、理化(宇部市大字妻崎開作、石原寛社長)の入江遥さん。入江さんは、アパートやマンションのほか戸建て住宅などを回り、外壁の塗り替えなどをすすめる営業職。

営業をするきっかけは、「前の仕事も営業職で、お客さんに提案したものが喜ばれたりするのが楽しく、次も営業職だと思っていた。以前はパートだったので、正社員の職を探していた。今の会社は、橋梁や鉄塔などの塗装に入れている。その塗装ノウハウを生かし、住宅などの塗装にも力を入れていた。塗装に関して少し興味もあり、ちょうど求人が出ていたので応募し、就職した」と話す。

仕事については、「宇部市や山陽小野田市をメインに営業している。塗り替えをPRするホームページの活用や時にはポスティング、飛び込み営業も行っている。ただ、コロナの影響もあり、営業の難しさを感じている。コロナもある程度落ち着いてきたので、対面での営業活動を再開したい。新しい住宅が並んでいる所ではあまり活動はしていないが、会社を知ってもらうためにチラシなどは配っている」と述べ、続けて「提案時にタブレットなどを使い、お客さんと一緒に色見本の中から色を決めたりするが、小さい見本だとわかりづらいのでA4サイズの見本も用意している。しかし、二つを比べると違う色に見えて逆に迷うこともある。この仕事は、一緒に色を決めたり仕上げていく工程が楽しく、自分の好みの色を提案して喜ばれたりするととても嬉しい」と語った。

苦労したことはの問いに、「塗装のことが何もわからない状態で入社した。仕事をしていくうちに奥が深いなと思った。光の当たり方で色の見え方も違う。飛び込み営業では、顧客と直接会うことができないことが多い。また、持ち主も塗装をしなければならないと理解していても先延ばしにしがち。塗り替えるメリットを伝え、納得してもらうことに苦労している。受注に成功しても、塗料には種類が多く、外壁の状況によって適している塗料が違ってくる。経験が浅いため選定にも苦労している。なので今は、勉強のためにいろいろな現場を見て回り、職人に教えてもらいながら実際に塗ってみたり、管理的業務もしている。多くの仕事を経験しないとわからないことが多い。住宅一つとっても、部位や塗装の状態によって材料を使い分けたりする。自分で判断できるようになるには、経験を重ねなければならない」と話す。

工夫していることについては、「私たちが、外壁塗装だけではなく防水やコーキングなどの不具合も専門的な見地から判断している。屋根など普段見ることがない部分を見て、持ち主が気づいていないところを指摘し、助言できるようにしていきたい。ありがとうと言ってもらえる仕事をしたい。また、お客さんの家を訪問する時は笑顔で話しかけ、ご近所さん感を出している」と笑った。

女性が少ない建設業だが、「入社して、この業界は女性が少なく人手不足だと思った。同じ職種の同性がいたら良いなと思う。会社にも業界にももっとたくさんの女性が入ってきてほしい。現場の仕事は、女性にはきつく働きにくいと思われがち。実際に働いてみると楽しい仕事だと知ってもらえれば、この職に就く人は増えると思う。暑かったりきつかったりするが、達成感がある仕事だということを広めたい」と意気込む。

9歳と7歳の二児の母である入江さんは、「今の会社は、残業もほとんどなく定時には帰れる。自分で仕事などを組め、子供の行事などに参加できるように調整もできる。子育て中で、職場の仲間の理解もあり、有休も取りやすい」と働きやすさをアピール。

今後の目標は、「ゆくゆくは、カラーコーディネーターの資格や全体的に見積りから管理までできるような建築施工管理技士の資格にも挑戦したい」と語った。

プロフィール

入江 遥(いりえ・はるか)

清掃・衛生用品のレンタルを行う会社に5年間勤め、2022年4月に入社。信条は「どうにかなる」「何とかなる」。趣味は子供と遊ぶこと。1993年1月21日生まれ。山陽小野田市出身。

2023/4/17